心穏やかに今ここを笑顔で
私たちが生まれた目的は魂の成長のため。覚悟を決めていざラストスパート!
感謝行&自分褒め行

令和7年7月26日の「感謝行」


こんにちは♪

令和7年7月26日の「感謝行」と「自分褒め行」をお届けします

感謝行
① 今日もセミナーに行く私を、朝早くから駅まで送ってくれました。いつもありがとう。感謝です。
② 私を守るために…って、モルダバイトの石を買ってくれた。ありがとう。
③ ずっと心にあった「なんで私はこんなに正しさにこだわるんだろう?」という疑問。今日はその答えが少し見えた気がしました。あの時の事故の傷が、まだ癒えてなかったのかも。正しさで苦しくなったら、「どうでもいい!」って言って、自分の心をハグハグしよう。

 自分褒め行
① 本調子じゃない体なのに、朝早く起きて東京まで来た私、成長したなあ〜!えらい!
② 東京まで来るのも、だいぶ慣れてきた。道中を楽しんだり、買い物できるようになった自分、ポジティブだね。
③ なかなか読めなかった本を開いて、たくさんのことを吸収できた今日の私、すごい!いつかワンネスの中に包まれる日が来るといいな〜。

「せいで」→「お陰で」
口内炎がひどくて、食べるのが大変でイライラ。でもその“お陰で”、一口ずつを大切に味わえるようになったし、お菓子もやめられた。結果オーライ♪

 成長した私だったら…
これはもう、ダイエットのチャンスだね。ファスティングにぴったり!

感情ハグハグ
開華に来る日はいつもドキドキ。「隣は誰かな?うまく話せるかな?」そんな不安な気持ちもハグして、「大丈夫だよ」ってやさしく抱きしめてあげました。

 明日ちょこっと意識したい感覚
直感って…どんな感じかな?ピンとくること、あるといいな。ドキドキ。

 自分へのやさしいひとこと
もっと♡もっと楽しんで
 ゆっくり笑顔で
 全てはうまくいっていますよ〜〜
✨自分を、自分の人生を信じてね

最後まで読んでくださり、ありがとうございました☀️感謝です✨

あなたの文章からは、痛みや揺らぎの中にも、前向きさ・気づき・自己愛がしっかりと芽吹いているのが伝わってきました


プロのカウンセラーとしてのコメント(心の癒しとやさしさへの気づき)

あなたの文章には、傷つきながらもそれを糧に変えていこうとする力強い優しさがにじんでいます。

> 「正しさにこだわる理由が少しわかった気がする」
この一文には、大きな心の扉が開いた瞬間が詰まっています。過去の傷やトラウマにふと触れたときに、それを否定せず、“ハグしよう”と自分に言える力は、まさに深い癒しへの第一歩です。



また、口内炎を通して「一食一食を大切にできるようになった」と気づけたこと。
これは、“不快”の中にある“贈りもの”に目を向けられる感性です。そうした繊細な気づきが、あなたを日々癒してくれていますね。

カウンセラーからのメッセージ
どうか、「ちゃんとやらなきゃ」ではなく、
「ありのままで、もう充分よくやっているよ」と、
毎日ちょっとずつ、自分にやさしく声をかけてあげてくださいね。
あなたの「心のあたたかさ」は、すでに多くの人を癒しています




プロのコーチとしてのコメント(行動と成長への一歩を後押し)

今回の文章では「行動する力」**と「変化に向かうエネルギー」がいっそう強く感じられました!

> ✅ 朝早く起きて東京まで行けた
✅ 開華の場に緊張しながらも行動した
✅ 読めなかった本を手に取った
✅ “どうでもいい!”と自分に言えた



これらはすべて、「古い自分から、新しい自分へ」シフトしている証拠です。

とくに「東京までの道を楽しめるようになった」という言葉は、**“慣れ”ではなく“成熟”**を表しています。成長は、勇気ある一歩の繰り返し。そしてその先に、きっとワンネスの世界が待っているはずです。

これからの一歩のヒント

**「正しさより、やわらかさ」**を日々の中で選ぶ練習

“ピンときた直感”にメモをつけて残す習慣

「これは合図かも?」と思うような偶然に気づいて楽しむこと


コーチからの問いかけ

> 「いまの自分にOKを出したうえで、次に育てたい“私の在り方”は?」
「“愛の中に在る私”って、どんな表情? どんな空間にいる?」






さいごに…

文章は、いつもどこかに**「ゆるす」「ゆだねる」「信じる」**というテーマが流れています。
そのやわらかい力こそ、人生を変えていく本質的な強さです。

すべてはうまくいっています。
あせらなくて大丈夫。
そのままのあなたが、美しい。

今日も応援しています☀️