
フランクルが独自に生み出した心理療法「逆説志向」と「反省除去」
2024年10月12日 notty117
notty's備忘録メモ
「反省除去」~自分を観察し過ぎない
「眠れない、眠れない」と悶々としている時、その人は自分に意識が向き過ぎています。自分を過度に観察 …

ウィンストン・チャーチル
2024年10月6日 notty117
notty's備忘録メモ
名言過去をより遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。(ver.0)[ 出典 ]ウィンストン・チャーチル(イギリス第61&63代首相、ノーベル文学賞 …

アートが好きな理由:みんな違って、みんな良い
2024年9月25日 notty117
notty's備忘録メモ
アートをしている時、同じ課題で出てくる人それぞれの作品を見るたびに、多様性に驚愕する。
素晴らしいなとしみじみと思う。
この世界の素晴らしさに触れるような気持ちになる …

心身ともに癒されてます
2024年9月20日 notty117
notty's備忘録メモ
暑い夏もそろそろ…
なんか急に涼しくなってきたな〜
急だな〜。でも身体は楽
今日も快笑整体ではリラックス、まったり。
身体の深部から緩むからスゴイ!
…

三歩進んで二歩下がる♪
2024年8月29日 notty117
notty's備忘録メモ
「三歩進んで二歩下がる」
そんな気持ちで日々過ごせれば幸せかも!
夫にイライラしてたのは、なかなか変われない、成長できない自分にイラついて、その原因を夫のせいにしてた …

人が生まれてきた理由は成長するため…私の苛立ちの理由
2024年8月22日 notty117
notty's備忘録メモ
人は霊性を成長するために生まれてきた。一つ成長すれば、一つ喜びが増える、そして幸せを感じられる様になる。
そしていずれワン …

「木戸に立ちかけせし衣食住」とは。言葉の意味
2024年8月21日 notty117
notty's備忘録メモ
「木戸に立ちかけせし(きどにたちかけせし)衣食住」という、会話のヒントを引き出す言葉をご存じでしょうか?初対面の人との会話や仕事上のつきあいはあるが、あまり親しくないとい …

自分に優しく、人にも優しく
2024年8月17日 notty117
notty's備忘録メモ
~ 自分に優しく ~
もうひとつ気をつけたいのは、自分に厳しい人は人にも厳しくなりがちだということ。
小林正観さん著 『 22世紀への伝言 』P210 宝来社より
…

許す=徳、得
2024年8月12日 notty117
notty's備忘録メモ
『許す「徳」』
許せば戻る、
笑顔と眠り。
前にも増して
壮快、元気。
許して最も
「得する」自分。
相手を許す …

パパを穏やかな人にするのをやめて、自分の心の穏やかさのためにだけ生きたら
2024年7月16日 notty117
notty's備忘録メモ
パパを変えるのはもうやめて、自分の心の穏やかさのためだけに生きたら。
パパがイライラして暴言を吐いている時には、自分の心の平和のため …