読書 傷つきたくない notty117 2022年11月5日 / 2022年12月25日 「なんで、後藤と話すときに、そんなに空気読むの?」 「話が通じないやつに意見を言ってもしょうがないでしょう。」 「傷つきたくないし」 「真面目ね~」 「真面目さに価値があるのは、義務教育までよ」 「真面目、いい子でいることを評価してくれるのは、そうだと楽な先生と親だけ、 それともう一つ空気が読めること 悪い癖」 「絵の怖いところは、自分の内面が全部バレること」 ブルーピリオド4巻より ブルーピリオド
お金のこと 「お金の賢い減らし方」って何?減らすか〜 2024年7月8日 notty117 notty's備忘録メモ ◎死ぬ時に一番、お金を持っている日本人◎〝老後不安〟という「物語」、〝貯める・増やす〟という「呪縛」◎「コスパ最高!」が日本経済を低迷させている◎お金よりも優先すべきこと …
アルボムッレ・スマナサーラ もがき苦しみながら生きるのが人生 2023年12月9日 notty117 notty's備忘録メモ そしてもがき苦しみながら、安穏とした時間を持てるように学び、智慧を育てて、成長するのが人生。 人は何か目的があって生まれてきているのではない。 …
ワンネス ワンネスということ 2024年10月4日 notty117 notty's備忘録メモ 釈迦の言葉にもプラトンの言葉にも輪廻転生と言うことがある。 ウ~ン、今ひとつ腑に落ちなかったけど、この本を読んで色んなことが繋がった気がする。 人は成長するために生ま …