アート制作 絵のSTUDY1日目 notty117 2023年1月24日 / 2024年3月27日 今日は1日目。何日続くかな?もし続いたら、京都芸術大学に申込もう。 今日は平面デッサンはバラを描いたよ。クロッキーは買ってきた花たちを描いたよ! 今、構図の勉強中です。毎日1枚の写真を撮る! 一点透視図風の写真は、難しいですね。建物が曲がってしまう。 がんばれ!のんたん! 絵を描くという瞑想の時間を楽しめ! 写真 構図
アート制作 光り輝く花々 2024年1月15日 notty117 notty's備忘録メモ 絵を飾る空間が、光り輝くような花々の絵 そよ風で揺れているような、揺らぐ絵 錯視を活用して 色が奏でる音 モチーフは花だよね 空間に花を生けるように …
アート制作 作品を作るとは探究(絵のコンセプト) 2024年7月7日 notty117 notty's備忘録メモ 作品の前に立ったら、フーっと心が幸せになる絵 描いてるときも、見たときも、安穏となる作品 考えているときも安穏となるもの 光、素粒子 光が拡散する様子 …
アート制作 日本画か洋画か? 2022年12月24日 notty117 notty's備忘録メモ どうしよう?来年から京都芸術大学の通信教育課程で本気で絵画をやろうかと思っているのだけど… 日本画か洋画かで迷ってるよ! さて、みなさん自分に最適な絵具がわかりましたか? だ …