
アートの語は"魂"
2025年2月27日 notty117
notty's備忘録メモ
アートの語源はサンスクリット語で"魂"、命ある人は皆アーティストなのです。それが伝えたいこと。
…

私の内側での葛藤
2025年2月25日 notty117
notty's備忘録メモ
私は自分の子どもっぽいところが嫌い。大人のようにカッコよく行きられない自分が嫌。
パパの両親にイラッとすることがあった。でも姻族になったのだから、そつなく、適当に付き合うこ …

魂なるほどなるほど
2025年2月24日 notty117
notty's備忘録メモ
人の成長・発達には段階ごとに学ぶべきテーマがある
人の成長・発達には段階ごとに学ぶべきテーマがあるように、魂にも、段階ごとに学ぶべきテーマがある。
本を読ませていただき、とても感 …

自分の細胞に問いかける
2025年2月23日 notty117
notty's備忘録メモ
自分の細胞に問いかける
「この身体を生きているのはだれなの?」
「あなたを生きているのは誰?」
「私を生きているのは誰?」
私は切り離されて孤独
…

神様に好かれる人
2025年2月11日 notty117
notty's備忘録メモ
神様に好かれる人の特徴としては、世界を良くすることを願い、行動を起こしている人や、まわりを喜ばせる存在になっている人が挙げられます。世界を良くすることを願い、行動を起こしている人 …

左脳が優位で苦しむ現代人
2025年2月8日 notty117
notty's備忘録メモ
よく教育された人は、左脳が強く働いている。左脳をとおして現在のルールなどをぎっちりすり込まれている。だから大いなるものとつながることが出来ずに、自分の脳で考えるくせがつき、自分の小 …

芸術教育の大切さを見つけてゾ
2025年2月8日 notty117
notty's備忘録メモ
そういうことかそういうことか
あのマトリックスのプラグを差すとはAIにつながれて、考えるのをAIに委ねるということ。そしてプラグを外して、自らの右脳を使って、大いなるものとつ …