心穏やかに今ここを笑顔で
私たちが生まれた目的は魂の成長のため。覚悟を決めていざラストスパート!
スピリチュアル

サレンダーのスピリチュアル的な意味

「降伏する」「放棄する」など、ネガティブな意味を持つサレンダーですが、スピリチュアルの観点では「執着を手放して自由になる」「古い価値観から解放される」という解釈ができます。

「現状を素直に受け入れ、自然の流れに身を任せる」とも言い換えられるでしょう。この考えは、人生を好転させる上で重要なものです。

コントロールすることを辞めて執着を手放すことで、宇宙の大いなる流れによって願望実現がスピードアップしていくと考えられています。

サレンダーのやり方


スピリチュアル観点でサレンダーをするには、どのようなことを意識すれば良いのでしょうか?

(1)ありのままを観察する
サレンダーをするには、まず自分自身の内面としっかり向き合うことが大切です。

「自分は何を望んでいるのか」「何に執着しているのか」「どんな価値観を持っているのか」ということを、改めて自分自身に問いかけてみてください。

この時どんな考えや価値観も否定せず、ありのままを観察することがポイントです。

(2)縛り付けているものを手放す
自分自身の内面と向き合ったら、あなたを縛り付けている固定観念や古い考え、執着心などを手放していきます。

この時「執着を手放さなければ!」「こう思ってはいけない」と無理に行う必要はありません。今の自分の感覚を素直に受け入れ、そこに合っていない価値観を自然に手放すのです。

つまり「ありのままを受け入れる」ことと「違和感のある考えを手放す」ことは表裏一体だといえるでしょう。

サレンダーは人生を好転させる第一歩
サレンダーとは「降伏する」というような意味の言葉ですが、スピリチュアル観点ではネガティブな意味ではなく、むしろ人生を好転させるために必要な「手放し」だといえます。

古い価値観やフィットしなくなった考えを手放すことで、空いたスペースに新たな縁やチャンスが舞い込んでくるのです。

ぜひ、サレンダーで人生を好転させてみませんか?