読書 傷つきたくない notty117 2022年11月5日 / 2022年12月25日 「なんで、後藤と話すときに、そんなに空気読むの?」 「話が通じないやつに意見を言ってもしょうがないでしょう。」 「傷つきたくないし」 「真面目ね~」 「真面目さに価値があるのは、義務教育までよ」 「真面目、いい子でいることを評価してくれるのは、そうだと楽な先生と親だけ、 それともう一つ空気が読めること 悪い癖」 「絵の怖いところは、自分の内面が全部バレること」 ブルーピリオド4巻より ブルーピリオド
読書 「ものがわかるということ」養老孟司、令和5年 2024年3月28日 notty117 notty's備忘録メモ 他社の心を理解するというはたらきは、「心の理論」という。 発達心理学では「心を読む」と表現する。 養老先生は、「交換する」と考えるらしい。 「相手の立場だったら」と考える …
お金のこと 宇宙一ワクワクするお金の授業 2023年11月25日 notty117 notty's備忘録メモ 私はなんのためにお金があったらいいの? それは老後のため。具体的にどんな暮らし方ができるのか知りたいの。無駄に不安になったりしたくないから。 できれば今ある資産を年利 …