読書 傷つきたくない notty117 2022年11月5日 / 2022年12月25日 「なんで、後藤と話すときに、そんなに空気読むの?」 「話が通じないやつに意見を言ってもしょうがないでしょう。」 「傷つきたくないし」 「真面目ね~」 「真面目さに価値があるのは、義務教育までよ」 「真面目、いい子でいることを評価してくれるのは、そうだと楽な先生と親だけ、 それともう一つ空気が読めること 悪い癖」 「絵の怖いところは、自分の内面が全部バレること」 ブルーピリオド4巻より ブルーピリオド
いい言葉 「スルーする技術」みきいちたろう著〜なるほど…って感じでした! 2024年6月15日 notty117 notty's備忘録メモ 話を聞くことが良いこと、優等生の証だと思ってた。 でも言葉どおりに真摯に受け止めることで、本当にイライラしてたかも。 適当に流 …
安穏という生き方 アンデシュ・ハンセン 2024年3月26日 notty117 notty's備忘録メモ 私という人間の特性 HSPという特性 HSPとはとりわけ感情に影響されやすい人。HSPは知覚のボリュームが常に最大になった状態で過ごしている人たち。そのせいで周りの情報を何もかも …