いい言葉 「スルーする技術」みきいちたろう著〜なるほど…って感じでした! notty117 2024年6月15日 話を聞くことが良いこと、優等生の証だと思ってた。 でも言葉どおりに真摯に受け止めることで、本当にイライラしてたかも。 適当に流す。なるほど。言っている人は何者?確かに。 それに社会的な人格。あると思う。もう少し個として一線を引いて付き合うことも言葉に振り回されない秘訣かも。 なんども読み返したくなる本です。 みきいちたろう スルーする技術
心と身体の健康 首と肩の痛みは手首ほぐしで 2024年3月28日 notty117 notty's備忘録メモ 今年に入ってからずっと寝違いみたいな首の痛みがあり、しんどかった。 どんなにストレッチをしても全然改善されず。 それと同時期に左親指の腱鞘炎にもなり… というと …
安穏という生き方 慢心⇒判断⇒承認欲求を満たす 2024年4月2日 notty117 notty's備忘録メモ 傲慢、慢心が判断を生む。判断を生むことで自分はすごいという承認欲求を満たすことになる。 反応しない練習、草薙龍瞬 …
お金のこと 「お金の賢い減らし方」って何?減らすか〜 2024年7月8日 notty117 notty's備忘録メモ ◎死ぬ時に一番、お金を持っている日本人◎〝老後不安〟という「物語」、〝貯める・増やす〟という「呪縛」◎「コスパ最高!」が日本経済を低迷させている◎お金よりも優先すべきこと …