心穏やかに今ここを笑顔で
私たちが生まれた目的は魂の成長のため。覚悟を決めていざラストスパート!
心と身体の健康

今年は本格的に夏バテだ~

こんなに暑い夏あったっけ!なんだこの夏は。だるい、やる気が起きない、ボーっとする。

これがまさに夏バテか?食欲は…まあまあかな

冷たい物が食べたいけど、冷たい物を食べてばかりいたら胃が痛くなり、腸がおかしくなった…冷たい物は、胃腸の弱い私には厳禁かも。

夏バテの過ごし方、調べてみようっと。

 

<div class=”concept-box5″><p>夏バテとは、夏の暑さによる自律神経系の乱れに起因して現れる様々な症状のことです。

私たちの体の自律神経は気温の変化に応じて、血流や汗をかいて調節をしていき、体温を一定に保つ働きも担っています。
しかし、真夏の室内外の温度差を繰り返し感じることによって、自律神経の働きが乱れてしまい、なかなか自律神経が回復せず、夏バテになってしまいます。

自律神経の不調は、体内のさまざまな機能に影響を及ぼすため、胃腸の疲れや食欲不振、倦怠感などの症状が出てきます。 自律神経は体温調節をはじめ、体の生命活動に欠かせません。毎年のことだからと言って放置してしまうと、いつの間にか思わぬ事態を引き起こしてしまうかもしれません。</p></div>

<div class=”concept-box6″><p>

どんな症状?

夏バテには主に以下のような症状があります。

疲労感

 

普段の生活でなんとなくの疲れや、体がだるいと感じる日が続いている。

食欲不振

胃腸の機能が低下すると、食欲がなくなりエネルギーや栄養が不足することによって、だるさや倦怠感がさらに悪化する場合もあります。 また、筋肉のもとになる栄養素(タンパク質など)が不足すると、さらに筋力が下がり不健康な痩せ方をしてしまいます。

下痢、便秘

夏場は体を冷やしすぎたり、冷たい食べ物や飲み物を摂る機会が増えるためです。 胃腸が冷え、働きが低下することで、下痢などの便通トラブルが起こりやすくなります。

睡眠不足

猛暑による寝苦しさから睡眠不足や眠りの質の低下が起きると、体内時計が大きく乱れ、日中に日常生活に支障をきたすほどの眠気に襲われてしまう方もいます。 睡眠不足は、体温維持能力が低下し熱中症の要因になることがわかっています。

頭痛

冷房による室内外の温度差で自律神経が乱れていることや、激しいスポーツなどで汗をたくさんかくと脱水状態となり頭痛を引き起こしています。

</p></div>

 

</p