読書
イライラ・怒りをとる技術
2024年11月22日 notty117
notty's備忘録メモ
自分の思い通りにいかないとイライラ!
期待値が高いのかも?
…
いい言葉
ウィンストン・チャーチル
2024年10月6日 notty117
notty's備忘録メモ
名言過去をより遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。(ver.0)[ 出典 ]ウィンストン・チャーチル(イギリス第61&63代首相、ノーベル文学賞 …
ワンネス
ワンネスということ
2024年10月4日 notty117
notty's備忘録メモ
釈迦の言葉にもプラトンの言葉にも輪廻転生と言うことがある。
ウ~ン、今ひとつ腑に落ちなかったけど、この本を読んで色んなことが繋がった気がする。
人は成長するために生ま …
心と身体の健康
寛容力という輝くココロ
2024年9月18日 notty117
notty's備忘録メモ
本の概要「最も予約の取れない」人気カウンセラーが教える、人間関係で一番大切なこと◎「疲労」が最も人を不寛容にさせる◎「性善説」で生きるほうが疲れない◎イラッとしたときは「まず呼吸 …
読書
60歳からの人生を楽しむ忘れる力
2024年9月16日 notty117
notty's備忘録メモ
…
読書
読書は体力がいるかも?
2024年8月31日 notty117
notty's備忘録メモ
休みに入っても、しばらくは読書ができないことがある。
ゆっくり~、ゆっくり~と休んでから、やっと読書ができるようになるかも。
読書は体力がいるんだと思う。
…
お金のこと
「お金の賢い減らし方」って何?減らすか〜
2024年7月8日 notty117
notty's備忘録メモ
◎死ぬ時に一番、お金を持っている日本人◎〝老後不安〟という「物語」、〝貯める・増やす〟という「呪縛」◎「コスパ最高!」が日本経済を低迷させている◎お金よりも優先すべきこと …
いい言葉
「スルーする技術」みきいちたろう著〜なるほど…って感じでした!
2024年6月15日 notty117
notty's備忘録メモ
話を聞くことが良いこと、優等生の証だと思ってた。
でも言葉どおりに真摯に受け止めることで、本当にイライラしてたかも。
適当に流 …
読書
2024年6月3日
notty117
notty's備忘録メモ
苫米地英人苫米地英人コレクション3 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!
…
安穏という生き方
⑧わかってくれればありがたいーただそれだけ
2024年4月3日 notty117
notty's備忘録メモ
仏教的な視点で言えば、人と人との関係は「理解してもらう」「理解してあげる」ことが基本。(なるほど~~)
感情的に対立したときに、「相手に自分の正しさを認めさせよう」としても、上手 …

